GitHub ActionsでD言語を使う

Page content

Continuous Integration (CI) サービス、みなさんは何を使っていますか?このごろ私の中でCIはGitHub Actions一択になってきました。何より起動が早いのと、Linux/Windows/macOSといったメジャーな環境をサポートしているのが大きいです。GitHubはMicrosoftに買収されてよかったと思います。

Linuxの設定

以下を .github/workflows/linux.yml といったファイルで置くだけです。ソースコードは dub init コマンド で作った一般的なD言語プロジェクトを想定しています。

name: linux

on: [push]

jobs:
  test:
    runs-on: ubuntu-18.04
    strategy:
      fail-fast: false  # 一つのコンパイラがエラーになっても止めない
      max-parallel: 4
      matrix:
        compiler: [dmd, ldc, dmd-beta, ldc-beta]

    steps:
    - uses: actions/checkout@v1
    - name: test
      run: |
        source $(curl https://dlang.org/install.sh | bash -s -- ${{ matrix.compiler }} -a)
        dub test --parallel -b=unittest-cov
    - name: codecov
      if: ${{ matrix.compiler == 'dmd' }}
      run: bash <(curl -s https://codecov.io/bash)

最後の codecov とはテストのカバーしてる範囲をモニタリングするサービスです。DMD以外のコンパイラはロクにcoverageが動かないので注意してください。

Windowsの設定

こちらは .github/workflows/windows.yml などとして保存してください。

name: windows

on: [push]

jobs:
  test:
    runs-on: windows-2019

    strategy:
      fail-fast: false
      max-parallel: 2
      matrix:
        compiler: [dmd, ldc]

    steps:
    - uses: actions/checkout@v1
    - name: test-dmd
      if: ${{ matrix.compiler == 'dmd' }}
      run: |
        Invoke-WebRequest "http://downloads.dlang.org/releases/2.x/2.091.1/dmd.2.091.1.windows.7z" -OutFile dmd.7z
        7z x dmd.7z -y
        dmd2/windows/bin64/dub test --parallel -b=unittest-cov
    - name: test-ldc
      if: ${{ matrix.compiler == 'ldc' }}
      run: |
        Invoke-WebRequest "https://github.com/ldc-developers/ldc/releases/download/v1.21.0/ldc2-1.21.0-windows-x64.7z" -OutFile ldc.7z
        7z x ldc.7z -y
        ldc2-1.21.0-windows-x64/bin/dub test --parallel -b=unittest-cov

コンパイラのDLに Invoke-WebRequest を使っていることに注意してください。wgetやcurlといったpowershellのコマンドはなぜか動きません。

DUBパッケージをキャッシュ化

D言語のパッケージを管理するDUBサーバはときに死んだり、遅かったりするのでActions内でキャッシュすると良いです。 詳しくは、 actions/cache にPRして書きましたので参考にしてください。挿入場所としては - uses: actions/checkout@v1 の直後です。

実際の例

最近私が設定したCIを列挙して終わりとします。基本的には上記のようなYAMLです。実行結果なども適宜見てみると参考になるかと思います。