これは D言語Advent Calendar,16日目の記事です. はじめに 筆者は常々,D言語の唯一(?)の欠点はコミュニティの小ささ ≒ ライブラリ
はじめて電子工作しました。DTM用というかPCソフトウェアのギターエフェクトとかを操作するためにUSB接続できるMIDIエクスプレッションペ
もうすぐC++20が出そうですね、その前に振り返りを兼ねて、Guillaume Piolat氏のHow does D improve on C++17?を翻訳しました。 — How
tl;dr mir-algorithm を触っていたら D 言語の object.destroy が nothrow じゃないことに気づきPR nothrow でクラスオブジェクトを破棄できるようになる 初めてPR 送るなら,このリンク先を読もう
正気を失ったかと思われるかもしれませんが,Andridスマホを屋外での開発マシンにしようと思いました.夏になるとノートPCを背負って移動が嫌
tl;dr 新HP https://karita.xyz 新日記 (このページ) https://karita.xyz/log 経緯 (how to) スタードメインで .xyz ドメインが 1 円で売ってたので karita.xyz を取得した.翌年は1600円くらいかかるけど,何事も
はじめに 三日坊主にならないように,GW中はブログを毎日更新しようと思ってましたが,かなり話題が偏っています.妻に相談したら「糖質制限してるし
tl;dr この前書いたD言語の実行時リフレクション,実行時の文字列からフィールドを呼び出す getter を書き直して, setter も作ったよ. 前回の get 実装 https://shigekikarita.github.io/log/posts/hugo-post-tips/ 前回の実装では
学生のころは,PC買えばついてくるキーボードという付属品に,わざわざ別売りの1万円以上払って買うのはおかしいと思ってました.しかし,Macの
tl;dr ファイル archetypes/default.md に自分好みのテンプレを作ってボイラープレートを減らそう.最終的な org-mode 用の設定はこれ https://raw.githubusercontent.com/ShigekiKarita/log/master/archetypes/default.org はじめに 以前 Jekyll や org-mode でブログ書いてた時によく思っ